最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:9
総数:329676
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月4日(金) 2年 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業に向けた環境のための作品作りに取り組んでいます。

2月4日(金) 6年 卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各チームに分かれて、卒業プロジェクトの計画中です。

2月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  豚肉とじゃがいものうま煮  鰯の土佐煮  野菜のソテー  牛乳  でした。

2月4日(金) 3年 図画工作科「マグネット・マジック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の引き合ったり反発し合ったりする性質を利用した作品を考え作っています。子供たちのアイディアと意欲は、どんどん膨らんでいきました。

2月4日(金) 1年 算数科「なんじなんぷん」

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな時計で確認しながら「時間」の学習中です。長い針と短い針の関係に注目です。

2年生 卒業掲示作り

画像1 画像1
 6年生の卒業をお祝いするための掲示作品作りが始まりました。昨日はお花紙で花飾りを作りました。2年生担当の黄色と白色の花、合わせて150個を一気に作り上げました。「みんなで力を合わせると何でもできるね!」と、とてもうれしそうでした。

2月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  魚のりきゅう揚げ  中華かき玉汁  レモン和え  節分豆  牛乳 でした。

2月3日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模様を生かして、想像を膨らませながら、作品つくりに取り組んでいます。

2月3日(木) 5年 体育科「リズム表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな踊りの型に挑戦しています。動きを確かめながら楽しんで活動しています。

2月3日(木) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3mより長い長さに挑戦。自前の紙定規を使いながら、教室内のいろいろな物の長さを測りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
令和3年度
2/7 委員会
2/10 定例校長会
2/11 建国記念の日
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832