最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:97
総数:971296

6年生  卒業制作「ランプシェード作り」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県技能振興センターより「ものづくりマイスター」の方に来ていただき、ランプシェード作りをしました。
 1回目の今日は、風船にのりを付けた和紙を貼り付ける「下貼り」を行いました。四角形の形の和紙を、どのように風船に貼り重ねたらよいか考え、もくもくと作業していました。

6年生  卒業制作「ランプシェード作り」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次回は、模様付けを行います。このランプシェードを見た時に、楽しかった光陽小学校の思い出を思い出すことができるような、素敵な作品が完成するといいですね!

5年生  朝の体力作り頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期から始まった朝の縄跳び運動。毎日準備をてきぱきと終わらせて体育館に向かい、一生懸命練習しています。苦手な技を何度も練習したり、得意な技で、引っかからずに何回跳べるのか挑戦したりする姿がみられます。

5年生  卒業お祝いプロジェクト始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝うプロジェクトを始動しました。集会、飾り・プレゼント、放送の3つのプロジェクトに分かれ、6年生への感謝やエールを伝えるために活動していきます。今日は、活動内容について確認しあいました。来週からどんどん活動していきますよ!

4年生 あいさつ運動

画像1 画像1
4年生のあいさつをもっとよくしようと、あいさつ運動を始めた子たちがいました。これからもっともっと、あいさつの輪が広がっていくといいですね。

4年生 楽しみだった雪遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、楽しみにしていた雪遊びを行いました。子供たちは、雪合戦や雪だるま作りなど、それぞれが思う存分に楽しんでいました!

5年生  雪上運動会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習で、雪上運動会を行いました。雪上リレー、雪玉入れ、雪のタワー作りの3つの競技を行い、各クラスの色団ごとに競いました。
 動きにくい雪の上を一生懸命走ってバトンをつないだり、声をかけ合って役割分担をしたりと、団の仲間と協力して取り組んでいました。
 どの子供もとても楽しそうに活動していました。

4年生  保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期にも各クラスで心や体の変化について学習しましたが、今日は男女に分かれて、体の成長についての話を聞きました。
どの子供たちも真剣な表情で聞いていました。

1年生 雪遊びをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1時間目から外に出て、雪遊びをしました。天気も良く、サラサラな雪で、雪遊び日和でした。人間スタンプやかけっこをした後、自由遊びをしました。かまくらを作ったり、雪の上に寝っ転がったりして楽しそうに遊んでいました。
 今日はたくさん遊んだので、早く寝て身体を休めてください。そして、明日も元気に学校に来てくださいね。

2年生 楽しい雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に「雪遊び」をしました。1年ぶりに、みんなで遊ぶ楽しい雪遊び。雪の上を走ったり、雪投げをしたり、寝転がったり、自由に遊びました。雪の感覚に慣れてくると、次は友達と協力しながら、雪だるまや雪の乗り物等、大きな作品を次々に作っていました。今年も思い切り雪遊びができ、思い出に残る1日になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700