最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月8日(金) 今日の給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かな準備、黙食。おいしくいただきました。

4月8日(金) 給食がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生以上の給食が、今日からスタートしました。献立は、ご飯  麻婆豆腐  人参シューマイ  茎わかめのチョナムル  牛乳  でした。

4月8日(金) 4年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自習の時間や視力測定、授業中と、落ち着いて行動しています。新しい学年になったやる気を感じます。

4月8日(金) 3年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の目当てを決めて書いたり、音楽の教科書に載っている歌を聞いたりと、落ち着いた態度で学習に取り組んでいます。

4月8日(金) 1年生 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視力検査したり、桜の前でクラス写真をとったりと、あっという間の1日でした。11時過ぎに、方向別に先生方と一緒に集団下校しました。来週から給食も始まります。また、元気に登校するのを待っています。

4月8日(金) 2年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で育てたい野菜を決めたり、配られたノートに名前を書いたりしました。友達や先生の話も集中して聞いています。

4月8日(金) 5年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
をどんなクラスになりたいか。一人一人の思いや考えを付箋に書いて貼り、話し合いました。

4月8日(金) 1年・6年生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が6年生の補助やアドバイスのもと、50m走の記録を計りました。走る時の姿勢のよい人がたくさんいました。

4月8日(金) 朝の集団登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も交えた集団登校がスタートしました。登校班リーダーのもと、しっかり1列に並んで登校しています。

4月7日(木) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生15人が入学しました。姿勢よくお話を聞き、担任の先生から名前を呼ばれたときは、しっかり返事できました。6年生から紹介された八幡小学校の様子も集中して聞いていました。全校児童80人がそろい、令和4年度がスタートしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
令和4年度
4/10 PTA資源回収
4/11 地区子供会 3〜6年学力調査(国・理) 発育測定  1年給食開始 委員会活動
4/12 3〜6年学力調査(算・社)
4/13 集金振替日
4/14 聴力検査
4/15 交通安全街頭指導 避難訓練  パトロール隊対面式 14:25集団下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832