最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:9
総数:329676
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  豚汁  ひよこまめのフライビーンズ  ゆかりあえ  のりの佃煮  牛乳  でした。

4月13日(水) 新しい先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と5年生は図画工作科の学習を、4年生と6年生は理科の学習を、新しく来られた先生と行います。今日は自己紹介。どのような学習が始まるのか楽しみです。「

4月13日(水)休み時間の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具で遊んだり、カブトムシの幼虫を探したりするな、楽しんでいます。最後は手を挙げて確認を忘れずに。

4月13日(水) 休み時間の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の陽差しに誘われ、思い思いにグラウンドで遊んでいます。

4月13日(水) 5・6年体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が合同でリズムダンスの練習をしました。運動会での各団のパフォーマンスにもつなげていきます。

4月13日(水) 発育測定スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1〜3年の発育測定が行われました。さすが2年生。並んでいるときの姿勢も素敵です。

4月12日(火) 4〜6年 外国語・外国語活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、外国語活動や外国語が始まりました。4年生以上でも3人体制で英語の学習を進めます。楽しみです。

4月12日(火) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
陽気に誘われて、グラウンドで鬼ごっこ。捕まったのは誰でしょうか。

4月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉コッペパン  春キャベツのクリームシチュー  照り焼きチキン  イタリアンサラダ  バナナ  牛乳 でした。

4月12日(火) 1年 給食の準備もバッチリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食がスタートして2日目。配膳の仕方も上手に早くなってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
令和4年度
4/13 集金振替日
4/14 聴力検査
4/15 交通安全街頭指導 避難訓練  パトロール隊対面式 14:25集団下校
4/18 交通安全教室 特別校時14:00下校
4/19 6年全国学力・学習状況調査 聴力検査
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832