最新更新日:2024/09/20
本日:count up10
昨日:216
総数:986693

1年生 掃除、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の様子です。物を動かして汚れを拭く子、教室の隅にたまっているゴミを丁寧に取り除く子、黒板を丁寧に消す子など、どの子供も一生懸命掃除に取り組んでいます。

1年生 あさがおが咲き始めまています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが育てているあさがおが咲き始めました。子供たちは、自分のあさがおが咲くのを、毎朝楽しみにして登校しているようです。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
食パン
卵ロール
フレンチサラダ
豆と鶏肉のトマト煮
メープルジャム
冷凍パイン
牛乳
トマトは、スーパーなどでは一年中見かけますが、夏が旬の野菜です。ビタミンAやビタミンCなどビタミンを豊富に含んでいます。
また、トマトの栄養素として注目したいのは「リコピン」です。リコピンは、体の中で悪い働きをする活性酸素を抑え、がんや動脈硬化等の病気を予防する効果が高いと言われています。外国には「トマトの好きな家に医者はいらない」という諺もあるくらいです。
今日は、トマトの味を生かした煮込み料理です。野菜もたっぷりで栄養満点です。味わっていただきます。

4年 プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでの学習は楽しいですが、それ以前に安全でなくてはなりません。入水前に約束について確認をしました。その後は、ゲームを通じて水に慣れていきました。

2年プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは歓声を上げながら水と親しんでいました。

筆箱の写真にいろいろかいて先生に送ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックを使って学習を勧めています。写真を撮ってジャムボードに貼り付け、字を書いたり絵を描いたりしていきます。段階的にPCに慣れていきます。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
プールへの入水のトップは6年生です。まずは水に慣れることから。歩きながらぐるぐる回ったり、直線に走ったりしながら馴染んでいきました。

6月29日(水) プール開きの式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちお楽しみのプールでの学習を始めます。今朝は、まず「プール開きの式」を行いました。
児童委員会委員長が安全に活動することを全校に呼びかけ、その後プール担当の先生が具体的な約束についてオンラインで指導をしました。

4年 理科 水が通りやすいのはどちらだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験をしています。グラウンドと畑の土はどちらの方が水が通りやすいのか比較実験をしました。様子を観察して自分たちの予想を超えた結果に驚いていました。

4年 体育科 キックベースボール

画像1 画像1
キックベースボールの学習をしています。相手チームの間を狙って素早いボールを蹴ったり、相手の頭上を狙ってボールを高く蹴ったりするなど、攻め方を工夫しました。よく考え、楽しみながら学習に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/24 第18回富山市小・中学校科学展覧会(市体育文化センター)(〜9/25)
9/26 9:30~10:30 平野SSW来校 市小教研9月部会(授業研究)のため、特別校時 ※4-3、5-3の児童は、5限授業後14:55頃下校 ※上記以外の児童は、4限後給食→整とん→13:15下校
9/27 AM 4年「3R学習」出前授業  のびのびタイム(9/28と入替)縦割り遊び(1)
9/28 ■アルミ缶回収日 9:00~14:20 1年 遠足(ファミリーパーク)
9/29 5年 集団宿泊学習(1)(富山市子どもの村)
地域の行事
9/25 AM「敬老のつどい」→(体育館、児童玄関、エレベーター使用)
祝日
9/23 (祝)秋分の日 (富山市立中学校統一公開日)

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700