2年 生き物となかよし

画像1 画像1
校地のビオトープで生き物探しです。収穫はバッチリです。

1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚釣りゲームを楽しんだ後は、分かったことについてしっかりと話し合いました。どんどん前に出て話す積極的な光陽っ子です。

1年 釣った数だけ色をぬろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の学習です。お魚を釣った数だけ色をぬります。ゲーム感覚で楽しいです。先生の「休憩時間にもやっていいですよ」の言葉に子供たちは大喜びです。

6年 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年の陸上競技の学習です。今日は特別に教務主任の先生が講師を務めました。身近な物を使ってできる効果的な練習法を伝えてくれました。

4年 忘れられない思い出 「夏」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、この夏の思い出を絵に描いています。今日は下描きをしました。

9月7日(水)朝の職員作業〜子供たちを迎える前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。昨日からの台風の接近には心配しました。
今朝は、風はとりあえず落ち着き、どんよりとした空ながらも落ち着いた朝を迎えました。
風の影響で、にこにこさわやか広場は樹木の葉だらけになっています。子供たちが登校してくる前に、職員で清掃を行いました。
まもなく子供たちが登校してきます。

9月6日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
 ごはん
 厚焼き卵
 ブロッコリーとエリンギのソテー
 大根と鶏肉の煮込み
 牛乳

 ソテーの材料として使ったエリンギは、しいたけ、しめじ、まいたけ等と同じきのこ類です。苦手な食べ物アンケートを行うと、残念ながらきのこ類は上位に入る食材です。お腹の中をきれいにする食物せんいや、カルシウムの吸収を助けるビタミンD等が多く含まれているので、残さず食べてほしい食品です。食べやすいように薄めに切り、コンソメ、塩、こしょうで味付けをしました。

いつもより少し早い下校です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、給食、清掃が終わったら、全校一斉に帰る日です。外は強い風が吹いていますので、安全帽子はランドセルに入れ、両手には何も持たず、みんなでまとまって下校するよう指導しました。
台風の影響はしばらく続きそうです。お家へ帰ってからも安全な生活ができるよう、ご家庭でもご協力ください。

学校訪問研修 6年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から本校にたくさんのお客様が来校し、子供たちが意欲的に学校生活を送っている様子をご覧になっています。
6年生の理科では、月の見え方の決まりについて、体育館でグループごとにダイナミックな実験をして考察しました。
算数科では、色をぬった部分の面積の求め方を考えて、「円のプロフェッショナル」を子供たちは目指しています。

学校訪問研修 5年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から富山市教育委員会、富山県教育委員会等からたくさんのお客様をお招きして、学校訪問研修会を行いました。子供たちが真剣に学習課題に向き合う姿を見ていただきました。
5年の国語科の学習では、同じ出来事の書かれた二つの新聞紙を比べて、その違いについて考えました。目的や読む対象が違うことで、表現の仕方や内容も変わることを話し合いました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 AM 木原SC来校  さんさんタイム:児童集会ウィーク(4)
11/14 9:30~10:30 平野SSW来校  家庭学習パワーアップ週間(〜11/20)   研修会のため特別校時5限まで(全学年14:00下校)
11/15 8:30~10:40 6年「こころの劇場」動画配信(→1〜3限 体育館6年生使用) のびのびタイム 縦割り活動(3)
11/16 清掃有り(11/15と入替)
11/17 PM「SDGs-ESD公開校内研修会」(全学年14:20下校)
地域の行事
11/12 □8:00~11:00 長寿会連合会主催「子どもかがやき教室」カローリング競技会(体育館使用)  □PM 自治振興会主催 研修会(体育館使用)

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700