最新更新日:2024/06/07
本日:count up104
昨日:216
総数:972292

6年 靴箱もきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
お休みを迎える前に、靴箱もきれいにしています。感謝の気持ちを込めて、清らかな心でこの一年を締めくくれそうですね。

2年 長縄

画像1 画像1
今学期の成果を確認しています。とても上手になりました。

1年 クロームブックでつなげる練習

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックで担任の先生とつながる練習をしました。指示通りに進めると、ほうら。今の時代を生きる1年生、さすがです。

3年生 お楽しみ会(4)

画像1 画像1
お楽しみ会の最後には、インタビューをしました。「合奏が上手ですごいと思った」「みんなで楽しめて仲が深まったと思う」などと、感想を言い合いました。

3年生 お楽しみ会(3)

画像1 画像1
なんでもバスケットで遊びました。残り一つの席を取り合う姿がおもしろく、みんなで笑い合いました。

3年生 お楽しみ会(2)

画像1 画像1
お笑いを披露しました。3つのコントを披露して、みんなを笑わせてくれました。

3年生 お楽しみ会(1)

画像1 画像1
昨日は、2学期最後のお楽しみ会をしました。合奏の発表では、休み時間に練習した成果を発揮して、息の合った演奏を披露していました。

12月23日(金)終業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。2学期最終日の朝を迎えました。大雪の予報が出ていますが、今朝はそれほどではなく、ほっとしています。しかし、この状態はしばらく続くようなので、保護者の皆様も地域の皆様も引き続き、ご注意ください。
子供たちの登校が始まる前に、職員で除雪作業を行いました。午前6時過ぎから既に作業を始めていた者がいます。アクセスが悪くなっている中、1時間ほどかけて学校に向かってきた者もいます。
子供たちの安全を守るために、職員もがんばっています。
さあ、間もなく子供たちが登校してきます。2学期の最終日を、しっかりと締めくくりましょうね。

4年生 2学期最後の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の集会を開きました。子供たちは各係に分かれて、出し物をしました。
漫才をしたりマジックをしたりと、とても楽しそうにしていました。
また一つ、すてきな思い出ができましたね。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間で環境について学んだことを3年生に伝える活動を行いました。3年生にゴミ拾いを一緒にして欲しいと呼びかけたり、3Rや4Rについて知ってもらうために劇や歌を歌ったりしました。緊張しながらも、大変よくがんばりましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 ■アルミ缶回収日   2,3,4限 発育・視力測定(高)(会議室)   計算・漢字パワーアップ週間(2)(練習)(〜1/13(金))
1/12 2,3,4限 発育・視力測定(中)(会議室)
1/13 AM 木原SC来校   3,4,5限 5年「情報モラル小5講座」(会議室)
1/16 交通安全指導  9:30~10:30 平野SSW来校  「計算にチャレンジ(本番)」1回目  家庭学習パワーアップ週間(〜1/22)  委員会活動(9)  □AM PTAベルマーク集計作業
1/17 2,3,4限 発育・視力測定(低、特)(会議室)

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700