来訪者の方へ
新着記事
-
メニューは、コッペパン、星形ハンバーグ、サイエンスサラダ(紫キャベツのサラダ)、根・茎・葉のポトフ、りんご、牛乳でした。 今日は理科の献立です。サイエンスサラダの紫キャベツには「アントシアニン」とい...
2025/01/31
今日の給食
-
メニューは、ご飯、かぼちゃコロッケ、甘酢和え、大豆の変身汁、みかんゼリー、牛乳でした。 今日は、国語の献立です。かぼちゃのコロッケは、中学2年生の「字のないはがき」、大豆の変身汁は、小学3年生の「す...
2025/01/31
今日の給食
-
-
-
-
-
薬剤師さんに環境衛生検査を実施していただきました。 清掃時にしっかり換気をしたので5限目の空気の検査は問題なかったです。今後もこまめに換気をして、学習に適した環境をつくっていきましょう。
2025/01/31
保健室より
-
-
高学年の子供たちは、緊張感をもって慎重に書いていました。大会まであとわずか。子供たちは、家でも練習を重ねています。あと残り1回の指導もあります。当日、練習の成果を発揮できますように。
2025/01/31
職員室より
-
-
-
外部講師の先生に来ていただき、第66回富山県小中高校生書初大会に出場する子供たちにご指導いただきました。一人一人に、一文字一文字について助言をいただき、子供たちは、よく聞いて次の揮毫に生かしていました...
2025/01/31
職員室より
-
6限に図書室に行って、本を借りたり読書をしたりしました。 自分の選んだ本を夢中になって読む児童もいれば、友達と一緒に図鑑や大きな本を楽しむ児童もいました。 「今日借りた本を週末にうちどく(家読)する...
2025/01/31
3年生
-
-
今年もすてきな影絵を見せていただきました。一緒に歌を歌ったり、おもしろいお話や感動するお話を聞かせてもらったりするなど、心が温まる時間を過ごすことができました。
2025/01/31
4年生
-
水を熱する実験を行い、1分ごとに温度や水のようすの変化を記録しました。記録係、タイマー係、計測係等の役割分担をして、班で協力して活動に取り組みました。沸騰の様子が見られると、「おお~きた~!」と盛り...
2025/01/31
4年生
-
-
-
-
新着配布文書
-
自転車に係る主な交通ルール PDF
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
-
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
-
- 公開日
- 2024/06/07
- 更新日
- 2024/06/07
-
- 公開日
- 2024/04/03
- 更新日
- 2024/04/16
-
- 公開日
- 2024/04/03
- 更新日
- 2024/04/16
-
出席停止の連絡票【医療機関記入】 PDF
- 公開日
- 2024/04/03
- 更新日
- 2024/04/16