最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:51
総数:330886
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月7日(金) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生8人が入学しました。姿勢よくお話を聞き、担任の先生から名前を呼ばれたときは、しっかり返事できました。6年生から紹介された八幡小学校の様子も集中して聞いていました。全校児童73人がそろい、令和5年度がスタートしました。

4月7日(金)5年「朝のそうじ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、入学式です。5年生は、担当の場所へ行き、入学式前のそうじをしました。
 昨日と担当場所が変わった友達にそうじの仕方を教える子もいました。
 昨日も今日も一生懸命にがんばりました。

4月6日(木)5年 「令和5年度が始まりました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今日から令和5年度の始まりです。5年生の子供たちは、20人全員揃いました。元気いっぱいです。
 式中の話を姿勢を正して聞いたり、目をつないでお辞儀をしたりするなど、高学年に進級したことでがんばろうとする子が何人も見られました。
 また、入学式の準備でもそれぞれの場所で掃除や掲示などをがんばっていました。
 5年生は、高学年という立場で様々な役割を担い、学校のリーダーになっていきます。子供たちの健やかな成長のために、今年度もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

4月6日(木) 入学式の準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが5・6年生。学校のリーダーとして、素敵な姿が輝いていました。そして、いよいよ明日は、入学式です。

4月6日(木) 入学式の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仕事を見付けながら、黙々と準備を進めています。

4月6日(木) 入学式の準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が、明日の入学式に向けた準備を行いました。

4月6日(木) 学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵な1年の始まりです。

4月6日(木) 学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生との初めての学級活動です。

4月6日(木) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式では、校長先生から「みんなが生き生き楽しめる学校」になるために「自分つくりにチャレンジする」「思いやりの心を大切にする」というお話があり、子供たちは真剣に聞いていました。担任の先生も発表され、子供たちの目は生き生きと輝いていました。

令和5年4月6日 着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、教頭先生をはじめ、7名の教職員の方々が着任されました。一人ずつ自己紹介をされた後、子供たちは「よろしくお願いします」と元気に返事をしてました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和4年度
4/10 委員会活動 視力測定 2〜6年給食開始 1年11:10下校
4/11 1年給食開始 発育測定
4/12 3〜6年学力調査(国・理) 地区子供会
4/13 3〜6年学力調査(算・社)
4/14 避難訓練 集金振替日 安全パトロール隊対面式 14:25集団下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832