最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:201
総数:975997

1年 一歩一歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックのキーの打ち方を練習しました。マニュアルを見ながら、一つ一つずつやっていきます。早く上手になれますように。

2年生 係活動、楽しんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスでは、係活動も活発に行われています。マジック係、運動係、お笑い係、クイズ係などなど、それぞれの係の子ども達がクラスのみんなに楽しんでもらえるように考えて活動しています。

2年生 のびのびタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、のびのびタイムに体育館を使える日でした。この日を楽しみに待っていた子ども達。みんな大好きなドッジボールを真剣にしていました。

2年生 あいさつレンジャーになろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、「あいさつレンジャーになろう」という取り組みをしています。レンジャーに選ばれた人は、早速多目的室で挨拶運動をしていました。自主的に挨拶運動している人もいますよ!元気な挨拶が響いています。

4年 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習の際にもクロームブックが活躍します。この時間には電子辞書の代役として機能しました。

2年 光陽の町のキラキラを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光陽地区にはすてきな場所がたくさんあります。子供たちは、それを見付けて紹介していきます。さっそく黒板には子供たちの気付きや発見がたくさん並んでいます。

7月5日(水) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜、あさがお、へちま、花。登校した子供たちはさっそくそれぞれの場所に行き、お世話をしたり、観察したりしています。今年は、いずれも育ちはとても順調です。

4年 グラウンドに降った雨はどうなるのだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の日に晴れると水たまりはなくなっているのはなぜ?土にすわれてしまった?それとも蒸発した?子供たちの疑問が熱い議論を生み出しました。

4年 並列つなぎでの発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池を32個並列につないでみました。さあ、電球の明るさはどうなるか?子供たちの興味はマックスです。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目にプールに入りました。
 今日は、たまご、めだか、いるかの3つのグループに分かれて、それぞれの目当てに合った練習をしました。
 この夏、できることが増えたり得意なことが増えたりするとよいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700