最新更新日:2024/06/13
本日:count up154
昨日:180
総数:406951

3・4年生:台風の目:10月8日(日)

 中学年の団体競技「台風の目」!3・4年生のペアで力を合わせて、取り組みました。内側を小さく回ったり、外側を大きく回ったりと、各チーム工夫して、一生懸命に駆け抜けました。各団、接戦で順位が入れ替わり、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年生 徒競走:10月8日(日)

 3年生は50メートル走、4年生は80メートル走でした。スタートの仕方、腕の振り方を意識して、最後まで諦めず、精一杯走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:みんなで全力で楽しんだ運動会〜閉会式〜:10月8日(日)

画像1 画像1
 結果発表後、嬉しい気持ちや悔しい気持ちから涙をする子供が多かったです。今まで本気で頑張ってきたからこそ、味わうことが出来た気持ちです。6年生、約一ヶ月間本当によく頑張りました。

6年生:みんなで全力で楽しんだ運動会〜150周年エール〜:10月8日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラムの一番最後に、自分たちでアイディアを出して考えた150周年記念特別応援エールを披露しました。

6年生:みんなで全力で楽しんだ運動会〜応援パフォーマンス〜:10月8日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援合戦は、どの団もアイディア豊富で見所満載の内容でした!大声でパフォーマンスを披露する姿がとてもかっこよかったです。

6年生:みんなで全力で楽しんだ運動会〜係活動〜:10月8日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 係の仕事も一生懸命行いました。

6年生:みんなで楽しんだ運動会〜競技〜:10月8日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、自分たちが満足できる運動会にしたいという思いで、競技も応援も係活動も全力で取り組みました。写真は競技の様子です。

10月8日(日) 創校150周年記念運動会(県総合運動公園陸上競技場にて)

 本日「創校150周年記念運動会」を無事行うことができました。
 子供たちは「みんなかがやけ 全力で楽しむ運動会」のスローガンのもと、個人走や段田競技、縦割り班競技に力いっぱい取り組みました。
 また「150周年」をお祝いする「記念ール」や、サプライズエキシビジョンでは「6年生対大人チーム」の綱引き勝負もプログラムに組み込まれました。
 大きな声で応援し、全力で運動会を楽しんだ子供たちだったと思います。ご来場くださった皆さまの温かいご声援、また片付け、引き渡し等へのご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:運動会直前、最後の団練習:10月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ日曜日が運動会です。今日の6時間目、最後の学年団練習をしました。
 各団で応援パフォーマンスの動きや台詞を念入りに確認していました。「勝ち負けじゃなく、自分たちが満足できる運動会にしたい」と話している子供たち。当日は6年生の全力で頑張る姿が見られると思います。楽しみです。

5年生:富山県立イタイイタイ病資料館見学:10月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、イタイイタイ病資料館へ行ってきました。「イタイイタイ病」という名前は聞いたことがある人もいれば、初めて知った人もいるようでした。どのような病気なのか、また、復興にどのくらいの年月がかかったのかなどについて知ることができました。
 自分たちの身近な場所で起こった公害です。また家族でも資料館に見学に行ってみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事
2/1 3年校外学習、誕生月会食
2/2 中学校入学説明会
2/3 わくわくスポーツ最終日、閉講式
2/5 5,6年お弁当の日、教育相談週間
2/6 クラブ活動(最終日)、誕生月会食
2/7 3~6年スキー教室
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328