最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月19日(月) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のテスト前に、漢字辞典を使いながら、正しい漢字の読み書きを確かめています。

2月19日(月) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱にある面や頂点、辺の数を数えて、面を画用紙にかたどって確かめています。

2月19日(月) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これは なんですか?」教室の中にあるものをクイズで出題するためのヒントを、ペアにあなって考えています。

2月19日(月) 6年 学期末のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までの日めくりカレンダーも、残り19日となりました。各自、学期末のまとめに向けて、復習をしています。

2月16日(金) ひな人形登場

画像1 画像1
画像2 画像2
遅ればせながら、今年も正面玄関にひな人形が飾られました。古くから引き継がれていく昔ながらの特徴的なひな人形であり、早速、子供たちも珍しそうに眺めていました。

2月16日(金) 1年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
資料文を読みながら「きれいなこころ」について話し合っています。自分の考えをまとめたり、友達の考えにつなげたりして発表すこことが上手になってきました。

2月16日(金) PYONPYON記録会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(火)に行うPYONPYON記録会に向けて、最後の練習会となりました。まだまだ失敗する瞬間もありますが、班全員で励まし合いながら縄跳びに挑戦する姿が高まってきました。今日の記録はどうだったでしょうかあ? 本番当日も楽しみです。

12月16日(金) 3年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「エーデルワイス」リコーダー演奏の練習スタート。音階を読み、ゆっくり指使いを確認しながら練習中です。

2月16日(金) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「火事が起こったらどうするか」等、自分の課題にあった資料を探して参考にしながら、自分の考えをまとめています。

2月16日(金) 5年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「円周は直径の何倍になるか」前時で考えた方法を発表しました。円を切ったり作図したりしながら、筋道立てて説明しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/11 ・委員会活動
3/13 ・地区子供会
3/14 ・避難訓練
3/15 ・交通安全街頭指導   ・安全点検 ・卒業式前日準備    ・学校開放停止 ・1,2,3,6年14:25下校  ・4,5年15:15下校
3/16 ・学校開放停止
3/17 ・学校開放停止
令和6年度
3/12 地区子供会 委員会活動
3/14 避難訓練
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832