最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:197
総数:412817
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月8日(金) 1年生 今日の授業風景(トライアングル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、音楽科の学習でした。音楽室を覗くと、ちょうどトライアングルをたたいているところでした。

3月8日(金) 5年生 今日の授業風景(何の写真?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。クローズアップした写真の一部を見て、何の写真かを英語で言うゲームを楽しんでいました。

3月8日(金) 6年生 今日の授業風景(工夫して)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、算数科の学習でした。工夫して計算するやり方の復習をしていました。

3月7日(木) 和合地区教育文化後援会 奨励費

画像1 画像1
全国教育美術展で特選を受賞した5年生に、和合地区教育文化後援会から奨励費が届きました。放課後、校長先生から渡していただきました。

3月7日(木) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 いわしの土佐煮
 納豆和え
 親子煮

3月7日(木) 2年生 今日の授業風景(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。音楽室でアイアイの合奏をしていました。使う楽器をどんどんかえて演奏していました。

3月7日(木) 3年生 今日の授業風景(昔の道具)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。昔の道具について考えていました。

3月7日(木) 1〜5年生 卒業式の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習の姿から卒業する6年生をお祝いしてあげようという気持ちがとてもよく伝わってきました。

3月7日(木) 1〜5年生 卒業式の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から在校生(1〜5年生)の卒業式の全体練習が始まりました。

3月7日(木) 3年生 今日の授業風景(もちもちの木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、国語科の学習でした。もちもちの木を読んだ感想を書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831