[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月29日(水)1年校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
薪割りに苦戦しています。

5月29日(水)1年校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊飯が始まりました。みんな楽しそうに活動を始めています。

5月29日(水)1年校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもの村に着きました。入所式を行っています。

5月29日(水)1年校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発時は小雨が降っていた1年生 校外学習ですが、 現在 バスに乗って移動してからは青空が見えます。

5月28日(火)2年生の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限の授業の様子です。
 21Hの国語では、自分流枕草子を作っています。
 22Hの体育では、卓球をしました。
 23Hの社会では、地図記号を学習しています。

※写真 上:21H 中:22H 下:23H

5月28日(火)2年生の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
4限の授業の様子です。
 24Hの理科では、鉄を燃やしていました。
 25Hの美術では、紙粘土で和菓子を作っています。

※写真 上:24H 下:25H

5月28日(火)2年生の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後は、担任の先生と教育相談をしています。

※写真 上:23H 下:22H

5月28日(火)吹奏楽部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から教育相談週間になり、部活動の時間が30分ほど長いです。部員全員で練習する時間を楽しんでいます。適宜、パートの上級生が1年生にアドバイスする姿が見られます。

5月28日(火)の剣道部活動の様子

 本日は、自分の技を磨いたり、試合形式で練習に取り組みました。
 教育相談に途中で抜けた生徒もいましたが、終わったら素早く部活動に戻り、真剣に取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 校外学習結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4限目に1年生は、明日の校外学習に向けて結団式を行いました。
2ヶ月間でつけてきた力を発揮する良い機会です。
体調を整えて、明日を迎えましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211