第3回 3年次教員研修会
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/28
研修係
+1
1月23日(木)Toyama Sakuraビルにて、第3回3年次教員研修会を行いました。
まず、持ち寄った資料をもとに「子どもが自主的、実践的に取り組む学級活動」について、担当している校種、学年に分かれ、班別協議を行いました。「小学校、中学校それぞれの先生から学級活動の実践を聞き、子どもの学びのつながりが分かった」「小学校1年生でも学級会で、司会や記録を任せるなど、失敗してでも実際にやってみることの大切さを学んだ」などの感想が寄せられました。次に、学級活動に対して同じ悩みを抱いている受講者が車座になって協議を行いました。「学級のルールをどのように決めるか」「学級会の合意形成をどのように行うか」など、悩みから生まれた課題について、それぞれの体験をもとに解決策を話し合いました。同じ年次だからこそ分かり合えることも多くあり、悩みに対する具体的な手立てを得ることはもちろん、次はこんなことにチャレンジしてみようという意欲がさらに高まったようです。
3回にわたる研修において、子どもが主役となる学級活動を展開するために模索する受講者の姿が印象的でした。今後も子ども一人一人を大切にする学級活動を目指してほしいと思います。