学校日記
-
11月29日(金)テスト期間に入りました 6年生
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
6年生のページ
学びの発表会の次は、学習面で「STEP UP」を目指します。 来週は、期末テ...
-
11月29日(金) 生活科「作ってあそぼう うごくおもちゃ」で1年生との交流 2年生
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
2年生のページ
3限目に1年生を招待しておもちゃ祭りを開きました。 交流に向けて今日まで準備...
-
-
11月28日(木) 最高学年への道 5年生
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
5年生のページ
米作りを終え、総合的な学習の時間では「最高学年への道」が新たに始まりました。 ...
-
11月28日(木) ありがとうございました 5年生
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
5年生のページ
学びの発表会の日に行った、「天までとどけ5の1スマイル」の販売。 お買い上げ...
-
11月22日(金)本当の礼儀とは 6年生
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
6年生のページ
今日の道徳科では「温かいおまんじゅう」という教材文をもとに、礼儀正しくすること...
-
-
11月21日(木)生活科「作ってあそぼう うごくおもちゃ」 2年生
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
2年生のページ
3限の生活科ではおもちゃ祭りのリハーサルを行いました。 本番では1年生を招待して...
-
パリからの熱い風 〜とんではねておどって〜 3年生
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
3年生のページ
学びの発表会では、3年生は器械運動、表現運動に取り組みました。 一人ひとりの技を...
-
11月19日(火)歴代最高の発表 6年生
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
6年生のページ
今日は、学びの発表会を通して、思ったことや考えたこと、成長したことなどを聴き合...
-
11月16日(土) 初めての学びの発表会は300点 1年生
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
1年生のページ
子供たちにとって、初めての学びの発表会。 今日は、おうちの方が来られてとても...
-
11月16日(土) 輝くハーモニー 4年生
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
4年生のページ
「今日の歌が今まで一番よかった」 「輝くことを目指してがんばってきて、今日みんな...
-
-
11月16日(土)学びの発表会を通して得たもの 6年生
- 公開日
- 2024/11/16
- 更新日
- 2024/11/16
6年生のページ
学びの発表会を通して得たものは、自分の思いや考えを相手に「伝える」という力だけ...
-
11月16日(土)最高学年としての誇りをもって 6年生
- 公開日
- 2024/11/16
- 更新日
- 2024/11/16
6年生のページ
学びの発表会当日。 ステージに立った子供たちの表情からは、最高学年としての威...
-
-
11月15日(金) 音読発表会 2年生
- 公開日
- 2024/11/15
- 更新日
- 2024/11/15
2年生のページ
国語の時間に「お手紙」の学びを生かして、音読発表会を行いました。 感想を伝え、...
-
11月15日(金) いよいよ大一番 4年生
- 公開日
- 2024/11/15
- 更新日
- 2024/11/15
4年生のページ
学びの発表会前日。 4年生では、明日の大一番に向けて最後の練習をしました。 ...
-
-
11月14日(木)スルスルビューン 1年生
- 公開日
- 2024/11/15
- 更新日
- 2024/11/15
1年生のページ
図画工作科「スルスルビューン」の学習で、びゅーんと滑ったらいいなと思うものを思...