富山市立鵜坂小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 終業式
3年生
1学期の終業式がありました。校長先生の話や夏休みの過ごし方についての話を真剣に聞...
日産ビオパークの見学2回目
日産ビオパーク西本郷へ2回目の見学に行ってきました。1回目の見学の後、自分が調...
3年生プール開き
プール開き日和のいい天気になりました。 3年生全員で水泳学習の安全を祈願した後...
3年生 リコーダー講習会
リコーダー講習会では、リコーダーの講師の方が来てくださり、素敵な演奏を聴かせて...
3年生 自転車教室
自転車教室がありまいした。富山市役所危機管理課の方から自転車を安全に乗るために...
3年生 校外学習
校外学習で、日産ビオパークに行きました。カブトムシの寝床で幼虫を観察したり、オ...
3・4年生 さつまいもの苗植え
さつまいもの苗植えをしました。事前に動画を見て勉強し、楽しみに畑に向かいました...
3年生 お話ワールド
今日は子供達が楽しみにしていたお話ワールドの日でした。読み聞かせを聞きながら「え...
3年生 運動会練習
運動会に向けて、練習を始めています。学年では、50メートル走の走順を確認したり...
3年生 卒業を祝う集会
卒業を祝う集会で、3年生は、6年生のすてきだと思うところを、劇、歌、ダンスを交...
3年生 なわとび名人選手権大会
運動委員会が企画した「なわとび選手権大会」が行われました。参加した子供たちは、...
3年生 学習公開
学習公開では、総合的なの学習の時間「見つけよう 鵜坂の自然のすてき」で見たり聞...
3年生 給食カルタ
今週は、給食週間です。今日は、給食委員会が企画した「給食カルタ」に参加しました...
3年生 図画工作科「スチレン版画」
図画工作科の学習では、スチレン版画に取り組みました。クッキーの型やフォーク等を...
3年生 書き初め大会
書き初め大会を行いました。練習の成果を発揮しようと、心を落ち着けて集中し、静か...
3年生 2学期終業式
2学期終業式では、「姿勢を正して話を聴く」「目をつないで話を聴く」など、自分で...
3年生 プログラミング学習(1、3組)
11日(水)と12日(木)に地域の方を講師にお招きして、プログラミング学習を行...
3年生 プログラミング学習(2、4組)
2、4組の様子です。
3年生 お米のお話
給食の時間に、栄養士の先生からお米についての話を聞きました。米とご飯の違いやお...
3年生 さつまいも掘り
今日は青空の下、4年生と一緒にさつまいも掘りをしました。大きなサイズのさつまい...
配布文書
出席停止の連絡票
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(労働者を雇用する事業主向け)
良書推薦事業 子供の学び応援サイト(特別支援) 家庭学習のすすめ 子供の学び応援サイト(小学校) 富山市教育センター
RSS