学校日記

6年生

  • 国語科

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    6年生

     何だか、楽しそうです・・・ 「つないで、つないで、一つのお話」を学習しています...

  • 朝の様子(色団活動)

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    6年生

     最高学年・学校のリーダーとしての1年がスタートしました。 大変なこと、悩むこと...

  • 入学式の準備

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    6年生

     学校のリーダーとなった新6年生の皆さんが一生懸命に活動してくれました! 新入生...

  • 着任式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    6年生

     明るく元気な方々が着任されました。 どのような方々か、お子さんにお聞きください...

  • 卒業

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     朝、教室に入ってくる子供たちは、うきうきした気持ちと緊張が入り交じった様子でし...

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     「ありがとぉー」「さようならぁー」「またねぇー」・・・ 

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     卒業生そして在校生、エール交換・・・

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     いよいよ、お別れの時が近づいて・・・

  • 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

    「今、よみがる数々の思い出・・・」

  • 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     卒業証書授与・・・

  • 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     式前・・・リラックスモード

  • 18日(火)卒業式の朝の様子

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     6年生の “卒業” をお祝いするかのような陽光です! ご卒業、おめでとうござい...

  • 明日18日(火)卒業式

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    6年生

     お待ちしております。 なお、8時30分より、体育館(保護者席)にて「思い出スラ...

  • 卒業まであと2日…

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    6年生

     卒業式まで残り2日となりました。 今までお世話になった先生方から,素敵なお言葉...

  • ドッジボールに愛を込めて…

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     先生方とドッジボールで交流し、全力で戦いました。 素敵な思い出ができました。 ...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     最後に? 全校児童と職員で レッツ!ダンス・・・ 楽しい一時を過ごしました! ...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     最後に? 全校児童が見守る中、6年生と職員とで記念写真! T「ちょっと、まった...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     6年生からステキなメダルと、温かいメッセージをいただきました! そして最後は、...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     一進一退です! さて、勝利の女神が微笑むのは・・・

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     全校児童が見守る中、6年生も、職員も・・・気合いが入ります! 対決がスタート!...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     先日、6年生から「挑戦状」が届きました・・・ いよいよ今日、ドッジボール対決を...

  • 卒業式予行

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    6年生

     「緊張」や「恥ずかしさ」の壁を乗り越えていきましょう・・・ 卒業生も在校生も「...

  • 卒業式予行

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    6年生

     18日(火)卒業式に向けて、予行練習を行いました。 卒業生はもちろん、在校生も...

  • なかよし班解散式

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    6年生

     なかよし班解散式がありました。 一年間の振り返りを行った後、感謝の気持ちを伝え...

  • Last day of English classes.

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    6年生

      最後の外国語の授業でした。 みんなの将来の夢を英語でスピーチしまし...

  • なかよし班・解散式

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    6年生

     1年間、6年生にリードしてもらいながら、様々な「なかよし班活動」をしてきました...

  • 長なわ大会(6年生)

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    6年生

    3月5日、チャレンジタイムに長なわ大会が行われました。卒業が近い6年生ですが、委...

  • 家庭科 パンケーキでハッピースマイル!(6年生)

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/05

    6年生

    家庭科で、パンケーキをつくり、先生や友達との思い出を振り返りました。幸せの形をイ...

  • 卒業を祝う会

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/03/03

    6年生

     今日は在校生から、たくさんの「おめでとう」と「ありがとう」をいただきました。 ...

  • 卒業を祝う会(6年生)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    6年生

     お返しのプレゼント・・・※詳しくは、お子さんからお聞きください。

  • 卒業を祝う会(5年生)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    6年生

     6年間のエピソードを寸劇クイズにして・・・※詳しくは、お子さんにお聞きください...

  • 黄団交流

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    6年生

     黄団の交流では、制限時間いっぱいまで取り組みました。 笑顔溢れる活動でした。

  • 青団交流

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    6年生

     卒業を祝う週間4日目  今日は青団と黄団の交流がありました。 青団は全部の班が...

  • 白団交流

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    6年生

     卒業を祝う週間3日目 白団の交流がありました。 「ここくぐって!」「こっちの手...

  • 1年生から…

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    6年生

     1年生から「卒業を祝う会」の招待状をもらいました。 一人一人にメッセージを添え...

  • 赤団交流

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    6年生

     卒業を祝う週間1日目 赤団の交流がありました。 みんなで知恵の輪を解きながら交...

  • Thank you エド先生

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    6年生

     Immersionでお世話になったエド先生に歌のプレゼントをしました。 エド先...

  • 家庭科 感謝の思いをこめた清掃活動

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    6年生

    校舎への感謝の気持ちをこめて、子供はそれぞれに立てた計画を基に活動を進めています...

  • 家庭科(6年生)

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    6年生

     3学期の家庭科では、自分が関わってきた人たちへ感謝を伝える方法を計画し、実行し...

  • 家庭科 感謝の気持ちを込めて

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    6年生

     お世話になった校舎を綺麗にしようと、自分で活動場所を決めて清掃活動を行いました...

  • 避難訓練

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    6年生

     地震の避難訓練を行いました。 避難訓練後には、災害が起こったときどのような行動...

  • 外国語 I want to be a …

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    6年生

     Want do you want to be ? 将来何になりたいか、英語で聞...

  • 中学校説明会

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    6年生

     教科に分かれて体験授業をしました。 中学生が楽しく、優しく勉強を教えてくれまし...

  • スキー学習(4~6年生)

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    6年生

     楽しそうです!

  • 除雪ボランティア

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    6年生

     学校に到着した6年生から進んで除雪してくれます。ありがとう! 教職員も少し早出...

  • 雪かき

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    6年生

     朝、登校した6年生が、みんなのために玄関周りや駐車場の雪かきを手伝ってくれまし...

  • 県書初大会に向けての練習

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    6年生

    県書初大会に向けて、今日も練習を頑張りました。一枚一枚 心を込めて丁寧に書いてい...

  • 除雪ボランティア(6年生)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    6年生

     登校後、6年生の皆さんが除雪ボランティアをしてくれました。 ありがとう!

  • 給食集会その3

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    6年生

     調理員さんからのビデオメッセージ・・・ その後、集会の感想を聞き合いました。

  • 太陽の観察(3~6年生)

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    6年生

     昨夕は、すばらしい「夕日」「夕焼け」でした(感動) 3年理科「太陽とかげ」「太...

  • こども雪教室(6年生)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    6年生

     貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

  • こども雪教室(6年生)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    6年生

     実際に、塩化ナトリウム(塩)をまくところを見せてもらったり、除雪車に乗せてもら...

  • こども雪教室(6年生)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    6年生

     積極的に質問しています・・・

  • こども雪教室(6年生)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    6年生

     県富山土木センター等の方々にお越しいただき、「豪雪」「除雪・除雪車」などについ...

  • 図画工作科(6年生)

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    6年生

     展示中!

  • 図画工作科(6年生)

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    6年生

     展示中!

  • 図画工作科(6年生)

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    6年生

     11月に作製した「ペーバーウエイト」展示中!

  • チャレンジタイム(6年生)

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    6年生

     回っている大繩に入るのも抜けるのも余裕? 格? が違います・・・

  • 校内書初大会(6年生)

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    6年生

     さすが! 最高学年・・・

  • 書初大会

    3学期スタート !!

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    6年生

     3学期が始まりました。 書初大会では、気持ちを込めて真剣に筆を運んでいました。

  • メモラブル・シーン(2セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    6年生

     

  • メモラブル・シーン(2セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    6年生

     

  • メモラブル・シーン(1セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    6年生

  • メモラブル・シーン(1セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    6年生

     

  • メモラブル・シーン(1セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    6年生

     

  • メモラブル・シーン(1セメスター)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    6年生

     

  • 終業式(6年)

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    6年生

     82日間の、長い2学期が終わりました。  チャレンジ陸上記録会、全校なかよし遠...

  • 受賞伝達・活躍紹介 2

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    6年生

     県大会や全国大会へ出場した三成っ子もいます。  これからの活躍も期待しています...

  • 受賞伝達・活躍紹介

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    6年生

     夏休みや2学期に、作品のコンクールやスポーツ大会などで活躍した三成っ子を紹介し...

  • 2学期・終業式

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    6年生

     2学期のがんばりや活躍を振り返りました・・・

  • あいさつ運動(全校)

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    6年生

     1日も欠かさず行っている「あいさつ運動」  よく「継続は力なり」と言いますが、...

  • あいさつ運動ふり返り(全校)

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    6年生

     なかよし班(縦割り班)ごとに、2学期の挨拶運動を振り返り(よかったところ、足り...

  • 月の観察(4〜6年生)

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    6年生

     20日(金)午前6時頃、真上の空に見えました。  15日(日)の満月から、かな...

  • 18日(水)登校の様子

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    6年生

     今日も北陸・日本海側の空(天候)です。  寒さが増しています。降雪予報も出始め...

  • 6年生へ読み聞かせ(図書委員)

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    6年生

      

  • ちょっといい話

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    6年生

     「鉛筆」が短くなっても、キャップなどをはめて、最後の最後まで使っている子がいま...

  • 総合(6年生)

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    6年生

     5年生を招待して「〇〇集会」をするようです。  ゲーム的な活動の中に「ねらい」...

  • 人権について(6年生)

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    6年生

     人権週間、真っ最中! 自分たちにできることを話し合いました・・・

  • 外国語科(6年生)

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    6年生

     

  • 人権集会(全校)

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    6年生

     これからも「人権」について考え、よりよい関係を築いていきましょう!  運営委...

  • 人権週間(6年)

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    6年生

     人権週間が始まりました。  放送を聞いたりや動画を見たりして、“人権とは何か”...

  • プログラミング出前講座(6年生)

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    6年生

     「2m先の中央ラインで、Uターンさせ、自分のところに戻ってくるようにプログラミ...

  • プログラミング出前講座(6年生)

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    6年生

     BOLTを動かしてみましょう。  2m先の中央ラインで止まるように。  「2...

  • プログラミング出前講座(6年生)

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    6年生

     BOLTを光らせてみます。次は、自分の好きな色で。  さらに、「0.5秒間隔...

  • プログラミング出前講座(6年生)

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    6年生

     一人一人がプログラミングして、自分の「BOLT(ボルト)」を動かします。  自...

  • プログラミング出前講座(6年生)

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    6年生

     ゲストティーチャーにお越しいただき、出前講座を実施しました。  まずは「プロ...

  • 立山連峰

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    6年生

     校舎から見えた“立山連峰”(標高3,000m)  6年生は、5月下旬、国立・立...

  • 図工(6年生)

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    6年生

     水で固まる粘土? と布を使って作品をつくります。  どのような芸術作品が出来上...

  • ドッジボール大会(高学年)

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    6年生

     勝ち負けはともかく、活動後に感想を話します・・・  C「5年生とドッジボール...

  • ドッジボール大会(高学年)

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    6年生

     5年生チーム、気合いが入ります・・・

  • 図書集会(全校)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

     集会が終わった後は、ふり返りをしました・・・  ステキな集会を開いてくれて、...

  • 図書集会(全校)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

     インタビュー・コーナーでは・・・

  • 図書集会(全校)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

     図書委員会が、三成っ子タイム(長〜い昼休み)に、全校集会を開いてくれました・・...

  • 6年生 校外学習(ガラス工房にて卒業制作)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

     貴重な体験をさせていただき、工房を後にしました・・・  「寿司といえば、富山...

  • 6年生 校外学習(ガラス工房にて卒業制作)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

     

  • 6年生 校外学習(ガラス工房にて卒業制作)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

     

  • 6年生 校外学習(ガラス工房にて卒業制作)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    6年生

     

  • 卒業制作 ペーパーウエイト作り(6年)

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    6年生

     卒業記念制作としてペーパーウエイトを作りに、ガラス工房へ行ってきました。  形...

  • 6年生 校外学習(ガラス工房にて卒業制作)

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    6年生

     

  • 6年生 校外学習(ガラス工房にて卒業制作)

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    6年生

     釜の温度は・・・1,200度以上