学校日記

  • 自転車教室(4年生)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    4年生

     自転車教室では、安全な自転車の乗り方や自転車に乗るときのルールなどを学びました...

  • 自転車教室(3年生)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    3年生

     今日の自転車教室では、交通ルールについての話を聞いたり、実際コースに出て運転し...

  • 総合的な学習の時間(3年生)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    3年生

     総合的な学習の時間には三成地区のステキを見付けています。自分たちが調べてみたい...

  • BFCバッジ授与式(5年)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    5年生

     6年生と一緒にBFCバッジ授与式に参加しました。 消防署の方の話を聞いたり、B...

  • 防火教室 (6年生)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    6年生

     バッジ授与式の後は、防火教室を行いました。煙の怖さを感じることができる煙中体験...

  • 花壇の配置 (6年生)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    6年生

     三成っ子花壇のレイアウトを考えました。どの花を選べばよいか、どのように配置した...

  • 書写 (6年生)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    6年生

     書写では、「ゆり」の字を書きました。点画のつながりを意識しながら丁寧に書いてい...

  • 外国語科 (6年生)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    6年生

     外国語科では、宝物を紹介する表現を学習しました。自分の宝物を多くの友達に伝えて...

  • 図書館オリエンテーション

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    1年生

     三成小学校の図書室の使い方について、オリエンテーションがありました。学校の図書...

  • 音楽 「ひらいたひらいた」

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    1年生

     音楽科で体を使ってリズムを感じています。「ひらいたひらいた」の歌詞に合わせて、...

  • 【6年生宿泊学習】帰校式

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

     あっという間の宿泊学習。いよいよ最後の帰校式となりました。疲れていてもしっかり...

  • 音楽科の学習(3年生)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    3年生

     音楽科の学習ではリコーダーの「シ」の音を練習しています。これからいろんな曲が演...

  • 【6年生宿泊学習】退所式

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    自然の家での締めくくりです。 これから帰校します。 予定から少しだけ早くなっ...

  • 【6年生宿泊学習】宿泊学習終盤

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    最後のグループでの時間をゆったりと楽しんでいます。

  • 6年 宿泊学習

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

     昼食をおいしくいただきました。

  • 【6年生宿泊学習】振り返り

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    振り返りを書いています。

  • 森の遊び場づくり3

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    一本橋 ブランコ シーソー 滑り台 いろいろつくって、みんなで楽しみました!

  • 【6年生宿泊学習】森の遊び場づくり2

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    それらしくなってきました!

  • 【6年生宿泊学習】森の遊び場づくり

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    森の遊び場づくり、スタートです。

  • 6年 宿泊学習

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

     清掃の様子です。自分たちが使った所を整えました。

  • 【6年生宿泊学習】待機中

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    しばしの休息です。 おもしろい光景が見られました。 ※画像は撮影用にマスクを外し...

  • 【6年生宿泊学習】朝食

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    「いただきます」 みんなでマナーと節度を守って朝食をいただきました。 主食はパ...

  • 【6年生宿泊学習】そろう履物

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    たくさんの人が使用するトイレ。 画像は黄棟近くの男子トイレのサンダルです。 しっ...

  • 【宿泊学習6年生】おはようございます!

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    6年生

    おはようございます。 鳥のさえずり。爽やかな風。こちらは快晴です。 6時に起床し...

  • 画像はありません

    【宿泊学習】6年生

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

    ただいま消灯時刻を20分過ぎたところです。子供たちの部屋からは声が全く聞こえませ...

  • 宿泊学習に向けて(4年生)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    4年生

     6月22日の宿泊学習に向けてトレーニングを始めました。 階段を上ったり、降りた...

  • 6年 宿泊学習

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

     夕食の時間です。子供たちは自分が食べられる量を自分で盛り付けました。おいしくい...

  • 5年生に任せて!

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    5年生

     6年生が宿泊学習でいない間、最高学年として三成っ子のために、学校のために頑張ろ...

  • 6年 宿泊学習

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

     野外炊飯ではカレーを煮込む間マシュマロを焼いていただきました。

  • 6年 宿泊学習

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

      野外炊飯ではご飯を炊く係の子供たちがおいしいご飯にするぞと意気込んでいました...

  • 【6年宿泊学習】カレーライスおいしい!

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

    班のメンバーで協力してつくったカレー。 それぞれの味を堪能しました。 「うまい!...

  • 宿泊学習(6年生)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

     いよいよ宿泊学習。立山青少年自然の家に到着し、入所式を行いました。とても楽しみ...

  • 6年宿泊学習

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

     6年生は5月25日(水)ヽ26日(木)に国立立山青少年自然の家で1泊2日の宿泊...

  • 体育科 (6年生)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    6年生

     体育科では、走り幅跳びをしています。助走やジャンプの瞬間、着地の仕方など、一つ...

  • 花壇の整備(5年生)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    5年生

     中庭の花壇の草むしりをしました。 綺麗になった花壇に花を植えるのが楽しみです。

  • 図書オリエンテーリング(5年生)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    5年生

     図書室の利用の仕方や、本の探し方の説明を聞きました。新しい本がたくさんあり、わ...

  • 花壇の整備(4年生)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    4年生

    三成っ子花壇に咲いていた、チューリップの球根をとりました。 スコップを使って、球...

  • 図書室オリエンテーション(4年生)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    4年生

    図書室の使い方を学びました。 三成小学校の図書室には6700冊もの本があることに...

  • ホタルイカをおいしくいただきました

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    三成っ子

     5月19日(木)の給食時に「ホタルイカの竜田揚げ」をいただきました。これは、地...

  • クラブ活動(サイエンス)

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    三成っ子

     サイエンスクラブでは、スライムづくりをしました。水や液体のりなどを混ぜていくと...

  • 書写の学習(3年生)

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    3年生

     初めての習字をしました。正しい準備の仕方を学んだり、いろんな線を書いたりしまし...

  • 図書室オリエンテーション(3年生)

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    3年生

     今日、図書室オリエンテーションがあり、図書室の正しい使い方を聞いたり、本の読み...

  • 総合 三成の生き物を見つけよう

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    4年生

    育てている鯉やウサギのほかに、ツバメやビオトープの小さな生き物を見つけることがで...

  • 体育 鉄棒遊び(1年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

     体育科で鉄棒をしました。前回りや逆上がりに挑戦する子、ぶらさがる子など、鉄棒を...

  • 三成っ子集会(1年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

     三成っ子集会で、6年生さんの話を聞きました。クイズに熱心に取り組んでいました。...

  • 草むしり(1年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

     学校の花壇がきれいになるように、草むしりを一生懸命に取り組んでいました。袋いっ...

  • 国語 はなのみち(1年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

     国語科で「はなのみち」という物語を読んでいます。登場人物になりきって音読をして...

  • 輝く 三成っ子集会 (6年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    6年生

     かっこいい三成っ子を目指すための児童集会を行いました。6年生の総合的な学習の時...

  • 粘土(1年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

     遠足の楽しかったことを粘土で表現しました。お弁当のこと、どんな遊具で遊んだのか...

  • ひらがなの練習「し」(1年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

     毎日時間を決めて、ひらがなの練習をしています。4つの箱を意識して、丁寧に書こう...

  • 読み聞かせ(1年生)

    公開日
    2022/05/19
    更新日
    2022/05/19

    1年生

     司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。読み聞かせしてもらう絵本に興味をもち...

  • 1年生のお手伝い 2(6年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    6年生

     1年生が初めてチャレンジタイムを行うということで、一緒に行う種目を回りました。...

  • 理科 (6年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    6年生

     理科では、人の体のつくりについて学習を始めました。人体模型を触りながら、「人の...

  • 1年生のお手伝い 1(6年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    6年生

     今日は、1年生が初めてクロムブックを利用するため、6年生が操作の仕方を教えまし...

  • 図画工作科(6年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    6年生

     図画工作科「ともそう すてきな明かり」では、立体作品を作っています。カッターを...

  • 総合的な学習の時間(6年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    6年生

     5月19日に行う「三成っ子集会」の準備をしています。全校のみんながルールを守っ...

  • 租税教室(6年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    6年生

     税金について学ぶ「租税教室」を行いました。税金のある町とない町を比べながら、税...

  • 書写 (4年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    4年生

    4年生になってから初めての習字でした。 「林」という漢字を書きました。 久しぶり...

  • 国語科の学習(3年生)

    公開日
    2022/05/18
    更新日
    2022/05/18

    3年生

     国語科の学習では、自分のことを友達に知ってもらうために、自分の好きなことや得意...

  • 係活動(3年生)

    公開日
    2022/05/17
    更新日
    2022/05/17

    3年生

     係活動頑張っています!今日はマジック係の発表会!

  • 水やり(3年生)

    公開日
    2022/05/17
    更新日
    2022/05/17

    3年生

     朝のホウセンカの水やり頑張っています!はやく芽が出ないかな!

  • 図工 絵の具でゆめもよう (4年生)

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    4年生

    絵の具を付けて紙を折り曲げたり、水を含んだ絵の具にストローで息を吹きかけたり、紙...

  • 理科 からだが動く仕組み (4年生)

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    4年生

    体のいろいろな部分の骨や関節のつくり、動き方について人体模型を用いて学習しました...

  • なかよし遠足8

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    三成っ子

    帰りのバスの中は、多くの子供がぐっすりでした。帰校式では、「楽しかった!!」とい...

  • なかよし遠足7

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    三成っ子

     なかよし班のメンバーといきいきひろばでお昼ご飯を食べました。

  • なかよし遠足6

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    三成っ子

     展望台では、公園内や遠くに見える景色を班の友達と楽しみながら眺めていました。

  • なかよし遠足5

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    三成っ子

    太閤山ランドのわんぱくの丘にはたくさんのアスレチック遊具がありました。 なかよし...

  • なかよし遠足4

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    三成っ子

     おもしろ滑り台のところに4チームが来ました。なかなか滑らないと言っている子供た...

  • なかよし遠足3

    公開日
    2022/05/13
    更新日
    2022/05/13

    三成っ子

     こどもみらい館では、プレイトンネルやプレイカプセルなどで遊びました。ロープに揺...

  • なかよし遠足2

    公開日
    2022/05/12
    更新日
    2022/05/12

    三成っ子

     太閤山ランドに到着しました。まずは、駐車場から「いきいき広場」へ移動します。 ...

  • なかよし遠足1

    公開日
    2022/05/12
    更新日
    2022/05/12

    三成っ子

     今日はなかよし遠足です。よい天気になり、子どもたちはとても嬉しそうです。出発式...

  • 図工 ねんど(1年生)

    公開日
    2022/05/11
    更新日
    2022/05/11

    1年生

     ねんどを使って、丸や四角などの様々な形を作りました。その形から想像した物を表現...

  • 音楽科 うたっておどってなかよくなろう(1年生)

    公開日
    2022/05/11
    更新日
    2022/05/11

    1年生

     近くの友達とペアを作り、セブンステップスの曲に合わせてリズム遊びをしました。友...

  • 生活科 あさがお(1年生)

    公開日
    2022/05/11
    更新日
    2022/05/11

    1年生

     あさがおのたねをじっくり観察しました。「とがっている」「あかいところがある」「...

  • 体育(1年生)

    公開日
    2022/05/11
    更新日
    2022/05/11

    1年生

     体育の学習でフラフープくぐりをしました。団の仲間と協力して素早くくぐろうとして...

  • お茶を入れました(5年生)

    公開日
    2022/05/10
    更新日
    2022/05/10

    5年生

     初めての実習にどきどきわくわくな様子でした。 自分たちで入れたお茶は「甘みより...

  • 野菜の苗 (2年生)

    公開日
    2022/05/09
    更新日
    2022/05/09

    2年生

     5月になり、生活科の学習で野菜を育てることを始めます。4月に育てたい野菜を決め...

  • カマキリの子供 (2年生)

    公開日
    2022/05/09
    更新日
    2022/05/09

    2年生

     教室の虫かごで観察していたカマキリの卵から子供達が出てきました。たくさんの小さ...

  • 絵の具でスケッチ (5年生)

    公開日
    2022/05/07
    更新日
    2022/05/07

    5年生

     ちぎった画用紙に学校の好きな場所から、色々なものの絵を描きました。紙のサイズに...

  • クラブ活動 (4年生)

    公開日
    2022/05/06
    更新日
    2022/05/06

    4年生

    初めてのクラブ活動に、子供たちは朝からわくわくしていました。 クラブ活動を終えて...

  • なかよし班発足式(6年生)

    公開日
    2022/05/02
    更新日
    2022/05/02

    6年生

     なかよし班発足式では、リーダーとして、班のみんなをまとめたり、ゲームのルールを...

  • 学習参観(2限)(6先生)

    公開日
    2022/05/02
    更新日
    2022/05/02

    6年生

     2限は、理科「物の燃え方と空気」学習で、気体検知管を利用し、物の燃えた後の空気...

  • 6年生ファイト集会(6年生)

    公開日
    2022/05/02
    更新日
    2022/05/02

    6年生

     「6年生がんばろう」という思いで、集会を開きました。新しいルールの鬼ごっこやリ...

  • 学習参観(3限)(6年生)

    公開日
    2022/05/02
    更新日
    2022/05/02

    6年生

     3限は国語科「漢字のつくりと意味」について学びました。漢字のつくりには、音が同...

  • 体育科(6年生)

    公開日
    2022/05/02
    更新日
    2022/05/02

    6年生

     体育館で「体つくりの運動」を行いました。いろいろな体勢からダッシュをしたり、折...

  • 算数科(6年生)

    公開日
    2022/05/02
    更新日
    2022/05/02

    6年生

     算数科では、「対称な図形」について学習しています。折り曲げた紙を自分で決めた線...

  • 体育科(6年生)

    公開日
    2022/05/02
    更新日
    2022/05/02

    6年生

     スウェーデンリレー(一人一人が走る距離を自由に決めることができるリレー)を行い...