最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって初めての書き初め大会を行いました。練習の成果を出そうと、真剣に手本を見ながら集中して書いていました。13日(金)まで展示していますので、どうぞご覧ください。

2年生 新学期スタート!

 冬休みが明け、元気な笑顔の子どもたちが教室に戻り、より一層学校が明るくなったと感じます。
 始業式の日は書き初め大会も行いました。一画一画、丁寧に力強く書く真剣な姿がたくさん見られました!
 また、冬休みのエピソードをすごろく形式で話していく「さいころトーク」もかなりの盛り上がりを見せ、前のめりで友達の冬休みの過ごし方について聞き入っている子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まり、書き初め大会を行いました。
自信をもって堂々と書く姿から、冬休みの練習のがんばりを感じました。
今年も一年、書き初めの言葉のように「明るい心」で過ごしていきたいですね。

書初大会

1月10日に書初大会がありました。みんな冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して一画一画丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は書き初め大会が開かれました。練習の成果を発揮しようと4年生は真剣に取り組んでいました。

始業式&書き初め大会がありました

 今日から3学期が始まりました。
子供達にとって、小学校生活最後の学期です。
 写真は書き初め大会の様子です。家庭での練習の成果を発揮できるよう、集中して書くことができむした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)始業式

本日(10日)の予定と下校時刻をお知らせします。

始業式      8:30〜 9:10
書き初め大会   9:15〜10:00
学級活動    10:20〜11:05
清掃・帰りの会 11:05〜11:30
下校      11:40

スキー学習にむけて 実技研

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実技研 午前の部が終了しました。

スキー学習にむけて実技研

 3学期に4年生、5年生、6年生がスキー学習にいきます。そのために、先生たちが立山山麓スキー場に講師の先生をお招きして研修を行っております。とてもよい天気の中、学級の子供たちの様子を思い浮かべながら研修をしている先生たちの様子です。スキー学習当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 体育では、マット遊びをしています。ポイントをよく聞き、前回りや後ろ回りを楽しんで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/16 委員会活動
1/17 避難訓練
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464