学校日記

第2回 2年次教員研修会

公開日
2022/07/27
更新日
2022/07/27

研修係

 7月25日(月)午後、Toyama Sakuraビルで第2回2年次教員研修会を行いました。
 教科ごとに分かれた班で「教材研究・単元構想」について演習を行いました。前回、講師より授業づくりについて教えていただいたことを活かして、ねらいとねらいを達成した子どもの姿を明確にすることを大切にして、単元構想をしました。ねらいを達成するために、どのような学習活動や手立てが必要かを子どもの反応を予想しながら考えることができました。班で知恵を出し合い、模造紙にまとめたり発表したりすることを通して、子どもの思いを活かしながら授業をつくるための教材研究や単元構想について考えを深めていました。受講者からは、「単元構想をする際には、まず子どもの実態や教材について深く理解することが大事だと分かった」「今までは、子どもの姿と教材の本質についてじっくり時間をかけて教材研究ができていなかったと思う。同じ単元でもアプローチの仕方は様々あって生徒の実態に応じて選択していくことの難しさとおもしろさを感じた」などの感想が寄せられました。学んだことを2学期からの自身の実践に活かしてほしいと思います。(担当:研修係)