気になる子どもの理解と対応に関する研修会
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
研修係
5月15日(木)、Toyama Sakuraビルにて「気になる子どもの理解と対応に関する研修会(第1回特別支援学級等新任担当教員研修会)」を行いました。講師は、富山大学教授 和田充紀先生です。受講者の先生方は、和田先生のご講義を拝聴して、子どもの行動や困難の背景に着目し、正しく適切な支援や対応の仕方を考えることの大切さを実感していました。また、子どもへの支援の工夫や褒め方についてグループで協議し、「具体的な助言をいただいたので、早速明日から実践したい」「同じ悩みや迷いを抱く先生方と話し合い、安心した」「子どもへの支援の引き出しが増えた。一人一人に合った支援を工夫していきたい」と感じる先生方も多かったようです。子ども一人一人を理解し、子どもたちが安心して楽しい学校生活を過ごせるよう、信頼関係を築いていきたいという先生方の熱意が伝わってきました。明日からの支援の見通しと意欲につながる充実した研修となりました。(担当:研修係)