富山市立月岡中学校
配色
文字
記事メニュー
7月23日(水)今日の給食
今日の給食
1学期最後の給食です。おなじみさばの銀紙焼き、味噌のおいしそうな香りが届けばいい...
7月22日(火)今日の給食
酢の物は、暑いときにさっぱりと食べることができて野菜や海藻も摂取できます。「酢」...
7月18日(金)今日の給食
昨日は枝豆、今日は大豆が食材に使われています。昨日の放送豆知識で、枝豆と大豆はも...
7月17日(木)今日の給食
今日の給食は、、すきやき!それも韓国風です。ごま油が使われていて、うま味があり、...
7月16日(水)今日の給食
もずくのスープは、つるんとのどごしがよく、食欲がない人でも食べやすいです。(食欲...
7月15日(火)今日の給食
南蛮煮とは、唐辛子を使った料理や、材料を油で炒めたり、揚げたりしてから煮た料理の...
7月14日(月)今日の給食
食パンにチョコレートクリーム!チョコをはさむと、菓子パンのようになり、これだけで...
7月11日(金)今日の給食
今日は、選択献立の日です。メンチカツかホキの竜田揚げの選択。1枚目の写真はメンチ...
7月10日(木)今日の給食
夏野菜カレーということで、かぼちゃ、ピーマン、ナス、トマト入りです。夏野菜には水...
7月9日(水)今日の給食
野菜シューマイの断面図です。もう少し奥には、コーンも入っていました。給食で初めて...
7月8日(火)今日の給食
ゴーヤはちょっと苦みのある野菜で、それがおいしいのですが苦手な人もいますよね。塩...
7月7日(月)今日の給食
トウモロコシをラップでくるみ、レンジでチン!して食べるのですが、最近のトウモロコ...
7月4日(金)今日の給食
冬瓜は、夏が旬の野菜です。冬まで貯蔵がきくことから「冬」の字が当てられているそう...
7月3日(木)今日の給食
暑い日が続いて、食欲が落ちている人はいませんか?そんなときに、生姜や、甘酢、二杯...
7月2日(水)今日の給食
朝、七夕飾りの記事を出した今日が七夕献立の日でした!ハンバーグもゼリーも七夕仕様...
7月1日(火)今日の給食
昨日、タレントの北斗晶さんが「ジャガイモは、夏バテにきくんだよ!」と言って、ジャ...
6月30日(月)今日の給食
ツナとトマトの組合せは、間違いないです。そして、暑い夏にぴったり合います。(個人...
6月27日(金)今日の給食
今月は、かみかみ月間でした。今日のワンタンは、かみかみとは逆につるりと食べること...
6月26日(木)今日の給食
紅白なますは、おせち料理によく入っています。おせち料理は、味付けの濃い物が多いた...
6月25日(水)今日の給食
献立にマリアナソース、どんなソース?と思い調べてみました。トマトソースの一種で、...
全校案内
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
富山市立月岡小学校 富山市教育センター 富山県総合教育センター 富山県教育委員会県立学校課(入試情報) 富山県立高等学校入学者選抜(入試情報) 富山県中学校教育研究会 富山県中学校体育連盟 富山県中学校文化連盟 富山県PTA連合会 富山県私立中学高等学校協会 富山県警察 防犯だより 文部科学省 スポーツ庁 文化庁
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜(文部科学省) 新型コロナウイルス感染症の対応について(富山市立学校)
RSS