富山市立八尾中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/23(水)今日のおいしい給食
今日の給食
今日は1学期最後の給食となりました。給食関係の皆さん、毎日美味しい給食をあ...
7/22(火)今日のおいしい給食
今日の「豚肉と大豆の甘からめ」は、食感と香りが良く、醤油と砂糖のいいとこ取...
7/18(金)今日のおいしい給食
今日の「じゃがいもの南蛮煮」は、食べた後にピリリと辛みが残り、不思議とそれ...
7/16(水)今日のおいしい給食
今日は、食材に「豆腐」が使われています。豆腐は、良質なタンパク質やカルシウ...
7/15(火)今日のおいしい給食
今日は、ふくらぎのかば焼きが提供されています。私は、かば焼きと聞くとついつ...
7/14(月)今日のおいしい給食
今日も熱中症警戒アラートが発令されました・・・暑くて過ごしにくい日が続きま...
7/11(金)今日のおいしい給食
実は、私が幼かった頃は「ゴーヤ」を使った料理を見たことも食べたこともありま...
7/8(火)今日のおいしい給食
今日は昨日ほど気温は高くありませんが、湿度が高く空気が肌にまとわりつく感じ...
7/7(月)今日のおいしい給食
今日も熱中症警戒アラートが発出されています。熱中症予防に十分留意する必要があり...
7/4(金)今日のおいしい給食
今日は熱中症アラートが発出されています。そのため水分摂取を呼びかけたり、こ...
7/3(木)今日のおいしい給食
暑い日が続き、食欲も落ちがちな中、今日の献立のスパゲッティはトマトの酸味が...
7/2(水)今日のおいしい給食
今日はスープに冬瓜(とうがん)が使われています。富山の方言では「かもり」と...
6/30(月)今日のおいしい給食
今日はた「七夕献立」です。天の川スープには、断面が星形になるオクラや、星形...
6/27(金)今日のおいしい給食
ビビンバは、正確には「ピビンパ」です。韓国語には、濁音(ガ・ザ・ダなど濁る...
6/25(水)今日のおいしい給食
今日はぶどうゼリーが提供されていますが、そのラベルに「Fe入り」と書かれて...
6/24(火)今日のおいしい給食
チャプチェとは、韓国の代表的な料理の一つで、春雨といろんな具材を炒め合わせ...
6/23(月)今日のおいしい給食
「ホキ」は、この名前でスーパーマーケット等で陳列・販売されていることはほと...
6/20(金)今日のおいしい給食
気温の高い日が続き食欲が落ち気味になりますが、カレーライスはグッと食欲を増...
6/19(木)今日のおいしい給食
リンゴは、肉を柔らかくし香りもプラスされるので、今日の料理はとても素晴らし...
6/17(火)今日のおいしい給食
塩こうじは、発酵食品で、塩分を減らしつつ料理の味をより美味しくする万能調味...
学校からのお知らせ
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年8月
きときととやまっ子学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 親を学び伝える学習プログラム
RSS