初任者・新規採用教員研修6(小学校)
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
研修係
6月17日(木)、第6回初任者研修会を行いました。今回は、小学校の教頭先生、水泳指導がご堪能な小学校の先生方に講師をしていただき、小学校教諭を対象として「水泳指導」について学びました。初めに講義があり、「更衣室で密にならないこと」「プール以外の場所ではマスクをつけて移動する」など、コロナ禍における安全指導や子ども同士のかかわりをうまくつくっていくことの大切さについて教えていただきました。
その後、「泳げない子ども」「少し泳ぐことができる子ども」「クロール」「平泳ぎ」の4グループをローテーションしながら実技指導をしていただきました。腕のかき方、頭の位置など教師が子どもに気をつける視点を与えることで、子どもの泳ぎが格段に変化することが分かりました。
まもなく始まる水泳学習に向けて、ぜひ取り入れたい、試してみたいと感じる指導法をたくさん学ぶことができました。(担当:研修係)